転職エージェント掛け持ちのすすめ

エージェント掛け持ちでスピ―ド転職!

ダメなキャリアコンサルタントって?

ダメなキャリアコンサルタントって?
Pocket

コンサルタントの質もいろいろ

転職エージェントを掛け持ちすると、優秀なコンサルタントに当たるチャンスが増えますが、ダメなコンサルタントに当たってしまうリスクも増えます。エージェント選びは重要ですが、良いと言われているエージェントでもコンサルタントがダメなら台無しです。転職は人生の一大イベントの一つ。満足の結果を手に入れるためにも自分に合うコンサルタントにうまく出会いたいものですよね。転職エージェントに会員登録すると、さしあたりは最初に連絡してきたコンサルタントに相談するしかありませんが、「この人はちょっと……」と感じたら、担当者を変えてもらうことももちろん可能です。ただ、担当者に不信感を持ってしまうとエージェントへの信頼感も薄れてしまうのが正直なところかもしれません。そんなリスクを分散させるためにも、エージェントを掛け持ちしておくことが役に立つのです。

ダメなコンサルタントの特徴とは

ダメなコンサルタントかどうかを判断するには、まず相手の言動をよく観察する必要があります。最初の面談は絶好のチャンスなので、自分の話をすることだけに集中せず、信頼できるコンサルタントかどうかを意識しながら話をするのがポイントです。
まずダメなのが、話をじっくり聞けないコンサルタントです。スキルや経験だけ聞いておきながら本人の希望には無関心で、手ごろそうな求人をよく吟味もせずポンポンと提示してくるようなら要注意です。それは求職者のためではなく自分の実績を上げるための可能性大です。現実離れした夢や希望を大げさに語り、本当はあるかもしれないデメリットをごまかすこともあるので冷静に見極めることが大事です。歯切れが悪かったり話がコロコロ変わったりなど、不安定な要素が目立つようならやめておいた方が安全です。横柄な態度や思い通りに求職者が応じなかった時に怒るなどもはや論外。すぐに手を切った方が身のためというものです。

コンサルタントもノルマがある

転職エージェントは、紹介した人が転職しないと報酬が発生しないので、成績が思わしくない時などは焦りから強引な提案をしてくることは残念ながらあり得ます。ダメなやり方をしていれば、結局は企業からも求職者からも信頼を失ってしまうのですが、それすらもわからないコンサルタントはお付き合いする価値なしとドライに考えることも大切です。コンサルタントも会社員なので、数字を追いかけなければならない事情はもちろんあります。しかし、求職者を第一に考えて仕事をすることが業績アップの一番の近道なので、優秀なコンサルタントがいるエージェントを選べるよう、保険としていくつか掛け持ちしておくと安心ですね。